令和7年万松山甑洞庵壇信徒行事一覧 | |||||
月 | 日 | 時間 | 行事 | 会場主催 | 行事内容 |
1月 | 元旦二日 | 8:00~
16:00 |
年賀本尊参拝 | 山門行事 | 本尊様と堂内の先祖のお位牌にお参りください。 |
3月 | 15日 | 10:30~ | 涅槃会だんごまき | 山門行事
|
お釈迦様の入滅のご供養、仏舎利の変わりにだんごが巻かれます |
5月 | 5日 | 12:30~ | 仏教会花まつり | 大手通
仏教会 |
こどもの日。御釈迦様の誕生のお祝いと稚児子育て法要があります。 |
6月 | 7日 | 5:00
~ |
山内草取り | 山門行事
|
墓地の草取りと大掃除です。都合のつく方お手伝いお願いします。 |
下旬 | 仏教文化講話 | 長生会
市内寺院 |
若手僧侶の長生会主催の講演会です。気軽に御問い合わせください。 | ||
7月 | 下旬 | 緑陰禅 | 長生会
県内寺院 |
子供参禅会。海水浴や体験学習をします。御問い合わせください。 | |
19日 | 5:00~ | 山内墓地大掃除 | 山門行事
|
お盆前の墓地の草取りと大掃除です。都合のつく方お手伝いお願いします | |
8月 | 1日 | 10:00~ | 新盆施食会 | 山門行事
|
初めて盂蘭盆を迎える新亡精霊のご供養。大塔婆供養 |
13日 | 10:00~ | 盆参 本尊参拝 | 山門行事 | 本尊様と堂内のお位牌にお参りしてお墓にお参りします。 | |
2~16日 | お盆棚経 | 山門行事
|
自宅にご先祖をお迎えするお経に伺いします。 | ||
9月 | 下旬 | 参禅会 | 長生会
県内寺院 |
青年僧侶主催の座禅の会です。希望の方は御問い合わせください。 | |
10月 | 11日 | 9:00~ | 山内大掃除 | 山門行事
|
大般若前の山内、堂内の清掃
都合のつく方お手伝いお願いします。 |
23日 | 10:30~ | 大般若会 | 山門行事
|
大般若経を転読してご祈祷をします。
教区寺院皆様と特別先祖供養 |
|
12月 | 6日 | 9:00~ | 山内外清掃 | 山門行事
|
落ち葉清掃、降雪前、春の為落ち葉等を清掃します。お手伝いお願いします |
19日 | 9:00~ | 山内大掃除 | 山門行事
|
本堂、位牌堂など山内の大掃除です。お手伝いお願いします。 |
山門行事は年始に配る年中行事にて確認ください。昨年延期の両祖忌・特派布教が甑洞庵を会場にて教区行事執り行われます。日程は後日決まりますが春を予定しています。ご案内致します。檀信徒皆様のご参加とご協力お願いいたします。山内掃除などお手伝いと協力お願いします。
護持会費と各法要のご供養に御来寺、参拝が出来なくてもご供養いたします。ゆうちょ銀行記号11260番号41864901甑洞庵他行からは店名128(イチニイハチ)普通4186490甑洞庵。
第四北越銀行神田中央支店432普通5013219(宗)甑洞庵の口座をお使いください。
万松山甑洞庵